ついにポケモンGOが配信されましたね。
Appストアで「ポケモンGO」って検索して出てこないからガセかなと思ったんですが、「Pokemon GO」で検索しないといけないみたいですね。
ゲームを始めると最初にキャラの捕まえ方などのチュートリアルがあります。
そのためにはゲームを開始後すぐに近くにいる「ゼニガメ」「フシギダネ」「ヒトカゲ」といったモンスターを捕まえます。
ですが、ここで安易にこの3匹を捕まえてはいけません。
実は裏技でピカチュウをゲットできらしいです。
ゲームを始める前に「Pokemon GO」に関する情報を集めているとこんな記事を見つけました。
『【超重要】「Pokemon GO(ポケモン GO)」ゲーム開始時にピカチュウをパートナーする方法』(ひとりぶろぐ)
で、記事を読んでみると
実は4匹目の選択肢として「ピカチュウ」が存在するみたいである!
私はポケモンをしたことがありません。
だからポケモンに関しては、なんとなくしか知りません。でもピカチュウくらいは知っています。
ポケモンやってことない人からすると
ポケモン=ピカチュウですからwww
そんなメジャーなキャラ「ピカチュウ」本当にゲットできるのか実践してみました。。
本当にピカチュウが出てくるのか
設定が終わると以下の画面になり、3匹のポケモンがいると思います。
この中から適当に1匹ゲットせずに、今いるところから移動してください。
ひとりぶろぐさんは450mくらい移動するとピカチュウがでてくると書いるので移動します。
私は、距離を測ってないので正確な距離は分かりませんが、5分くらい歩いたら確かにピカチュウが出現しました。
今まで3匹のポケモンが表示されていた画面にピカチュウも表示されていました。
ピカチュウ以外もキャラはでてくるのか
折角なのでピカチュウはゲットせずに、もっと進んでみることにしました。
電車に乗って20km移動してみました。
すると・・・・
なんと・・・・
ピカチュウ以上のキャラはでてきませんでした。www
ピカチュウをゲットして何か得なことはあるのか
わからねー
おら、何にもわからねー
これいるの?ってレベルですwww
チュートリアル後にピカチュウが欲しい場合
メニュー画面の右上にある「設定」をタップし、一番下にある「サインアウト」し、アプリをアンインストールせずに新規でアカウントを作り直すとチュートリアルから始められます。。
まとめ
ピカチュウが欲しい人は、上記の手順でチュートリアルを進めてください。
もちろんゲームを進めていく中でピカチュウやゼニガメなどにも遭遇するみたいです。
むしろ最初にピカチュウ獲らずに、いつか出会った時の方が感動する気がします。
だからピカチュウ獲らずに始めた人は、そのまま続ければいいんじゃないでしょうか!?
ps.このゲームやったら充電が激減します。こえーこえー
コメント